ふりかけ? ごはんにかけるふりかけのことです。
よく売れていると、言っても昨年対比何%とか、具体的数字は
把握していませんが・・・。情報源は、妻です。
妻は、おそらくテレビの情報番組が情報源だと思います。
有名どこでは、「丸美屋ののりたま」とか、「ミツカン酢のおむすび山」
が、好調な売れ行きだそうです。
なぜ、今、ふりかけが好調なのか、自分なりに分析してみると
- 各家庭の外食の回数が減った?
- パンを買い控え、その分、米の消費が増えた?
- 各家庭のおかずの品数が減り、ごはんのおかわりが増えた?
が増えるということは、米の消費も増えるということだと思います。
元来、日本人は、米が主食ですから原点回帰ですよね。
それとも、今の景気の情勢で、各家庭の苦肉の策ですかね。
人は、生きていくためには、毎日の食事は大変重要です。
そして、食べることと、同じくらい大事なのは、睡眠です。
皆さんは、良い睡眠を得られていますか?
この時期の季節の変わりめに体調をくずす人も多いようです。
また、疲れがぬけないなんて声もよく耳にします。
やはり、質の高い睡眠を摂るようにして、免疫力を高めましょう。
質の高い睡眠を得るには、食生活、生活リズム、寝具環境など
いろいろな要素がからみあっています。
ただ、食生活は、メタボ対策等で、意識されている人は、多いと
思いますが、ご自分の睡眠内容を意識している人は、
まだまだ、少ないような気がします。(ひと頃よりは、増えていますが)
私のHPも参考にされて下さい。睡眠の情報が満載です。
www.hai-hiranoya.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿