2009年7月26日日曜日

まくら選びに大事な事とは

         【睡眠環境アドバイザーが立ち姿勢の頚椎を測ります】
         【頚椎弧測定器】
       【実際に店内のベッドでお試し寝していただきます】


ここ数年、まくらの需要は増えています。なぜでしょうか。

  • よく眠れない人が増えている?
  • 販売の業者が増えている?
  • たんにまくらブームなだけ?
どれもあると思います。

しかし、まくら選びには、いくつか気をつけなければならない点があります。

  • インターネットなどのお取り寄せでは買わない。
枕は、自分に適しているかどうか判断がむずかしいので、実際に頭にあてて選ぶのが好ましい

  • まくらの性能の知識は、もちろんのこと、睡眠全般の適切なアドバイスができる店でまくら選びをする。
睡眠に対する悩みなどをお持ちの方が、ひと頃より増えています。当店は睡眠環境アドバイザーが適切なカウセリングをしながら、まくら選びのお手伝いをいたします。
  • 厳密に言うと、まくら選びの時にご自分の敷寝具の状態も考慮する必要があります。
枕を変えれば、必ず良く眠れるようになるものではありません。枕だけこだわらず、人によっては、敷寝具を見直さなければいけない場合もあります。

当店では、まくら販売は、実店舗のみで展開しています。
写真のようにアナログ的な測定器で、立ち姿勢の状態で計測します。
人間は、立っている姿勢が自然体で、身体に負担が少ない姿勢といわれています。
寝ている時にも、この姿勢が理想的です。

そして、実際にお試し寝をして、感触を確認します。


まくら選びを検討している方、また、睡眠のトラブル(いびき、肩こり、腰痛など)をお持ちの
方、検討してみて下さい。

ざっくりと書きましたが、お伝えしたいことは、まだまだあります。
興味のある方は是非
HPふとんの平野屋  すみからすみまで読んでね。

2009年7月20日月曜日

遠方からのお客様~東海市より~

昨日、あるお客様より
商品の在庫の有無のお問い合わせの電話が入りました。

そのお客様は、私どものホームページをご覧頂いての
お問い合わせでした。

在庫はある旨、お伝えしたところ、今から、お出掛けいただけるとのこと。

程なく(1時間30分位)ご来店いただいたのですが
なんと、その方は、東海市からのお客様でした。

頭の下がるおもいというか、本当にありがたいことです。
同じ愛知県とはいえ、わが豊橋市は、東のはずれです。
遠方の中、私どもの店を選んで頂き、
本当にありがたいことです。

さて、そのお客様のお求めの商品は、本麻敷パットでした。
パシーマも、お買い上げいただきました。

寝具には、大変関心が高く、キャメル敷パット、羽毛ふとんの
説明も併せてさせていただきました。

本当に重ね重ね、ありがとうございました。

お帰りの道中、お気をつけてとお祈りしつつ
お見送りをした次第です。


追伸
この1週間で、本麻敷パットが、ばたばたと売れています。

2009年7月19日日曜日

豊橋 祇園祭~花火見物~

昨日、豊橋では、打ち上げ花火が行われました。

我が家では、毎年、店を6時に閉めて、見物に出掛けます。

ありがたいことに、特等席で、見物させていたいております。

というのも、関屋町に親戚のお宅があり、エアコンの効いた部屋で
ごちそうをよばれながら、ビールを飲みつつ、花火が目の前で
繰り広げられます。

ひとしきり、腹ごしらえが済んだら、そこから、数10メートル
のところの、同じく関屋町の友人宅に移動します。

そこでも、ベランダの目の前が豊川(とよがわ)です。
ですから、仕掛け花火とか、金魚花火などが
目の前で、堪能できるわけです。

友人宅は、毎年、高校時代の旧友が集まり、ワイワイガヤガヤ
ビール片手にやっております。

豊橋の打ち上げ花火より、規模がでかいのは、全国各地で
開催されていると思いますが、
どういうポジションで、見物するかによって
その迫力を満喫できるかどうかだと思います。

そういう意味では、なんともぜいたくな花火見物を
毎年、させていただいております。

親戚のおじさん、おばさん、ありがとうございます。
そして、周一くん、ありがとうございます。

2009年7月16日木曜日

パシーマって何?

知っている人は、知っている。
知らない人は、知らない。

当たり前の話ですが、それがパシーマです。

お客様の中には、ご自分で、取扱店を調べて市外からも
おみえになる方もおります。

そういう方は、友達から、パシーマの評判を聞いたりして
おみえになるので話は早いです。

知らない方は、
お店で、パシーマの説明を私がして
パシーマを初めて、手に触れて半信半疑の様子です。

一度、使ってみて下さい。パシーマを!
今、売れています。

この時期なら、タオルケットのように使って下さい。
でも、タオルケットより肌にまとわり付かず、汗をしっかり吸収してくれます。
洗えば洗うほど肌になじみます。
繰り返しの洗濯でも生地が毛羽立ちません。


また、驚くほど速く乾きます。そんな不思議なパシーマ是非どうぞ!

残念なことに、パシーマは、ネット販売をしていませんので悪しからず。

興味のある方で
お近くにお住まいの方は、お店にお出掛けいただければ幸いです。

HP:ふとんの平野屋 パシーマのページへ

パシーマ
表地:ガーゼ
中綿:脱脂綿入り

2009年7月13日月曜日

頑張れ! 松井秀喜 2


ひと頃の不調を脱却して、7月に入り、ヤンキースの松井が
調子をあげてきました。このまま、調子を持続して、
後半戦を乗り切ってほしいものです。

一昨年の7月のように、月間MVPを獲ってくれ~!

そして、秋には、ニューヨークのヤンキースファンをだまらせて
くれれば、まだまだ、メジャーで何年かは、頑張れるはずです。

そういえば、日本では、各地で、高校野球の地方大会も
始まりました。
私は、高校野球も大好きです。

2009年7月10日金曜日

冷却ジェルパットのハナシ~国民生活センターより~

7月5日の投稿記事に冷却ジェルパットについてふれました。

はからずも、7月9日に国民生活センターより
冷却ジェルパットについて
その使用について、警告報告が発表されました。


国民生活センターの発表内容
睡眠時の冷却効果をうたったジェル入りマット
~その効果と持続性を調べる~
冷却効果の持続は30分程度


夏の睡眠は、発汗量が増します。
その、不快を取り除くために、いろいろな敷パットが
販売されています。

しかし、このブログで、繰り返しお話しているように
人間の睡眠の理にかなった、からだにやさしい
天然素材の寝具が、やっぱりいいですね。

夏ならば、麻がもってこいです。
でも、この麻を用いた敷パットもたくさんあります。

その中で、あらためて申し上げます。

本物の快適睡眠をお望みならば
やはり、本麻敷パットがイチ押しのピカイチです。

2009年7月5日日曜日

冷却ジェルパットって本当にいいの?

数年前より、冷却ジェルパットなるものが、TV通販、インターネット
大型スーパーなどで、販売されているようです。

当店のお客様からも、時々、お問い合わせがあります。

でも、当店では、お取り扱いをしていません。

取引先のメーカーからも、毎年、
夏のヒット商品だから、取り扱うように、さんざん勧められます。
でも、当店では、お取り扱いをしていません。

冷却ジェルパットって本当に、夏の眠りに理にかなっているのでしょうか?

冷却ジェルパットは、ナイロン樹脂,もしくは、ポリエステル系の袋にジェルが入っています。
手のひらをあててみると、確かにヒンヤリします。

実際に使ったことのある方の話を聞いたこともありますが、
ふとんに入った時は、ヒヤッとして気持ちよく、暑い夏には、
気持ちいいな。と思ったそうです。

でも、考えても見てください。
夏の睡眠は、一晩にコップ2杯分もの汗をかきます。

そのほとんどが、敷寝具に吸収されるのですが、この冷却ジェルパットは、
ナイロン樹脂、もしくは、ポリエステル系の袋を用いているので、汗を吸収しません。

汗を吸収しないと、、湿気をおびて、背中が蒸れて、かえって寝苦しさを感じます。

カビが発生したという報告も聞いています。

もうひとつの問題点は、その商品の説明書きに目を通すと
身体から、体温を奪うと、言う文言があります。
いったいどういうことなのでしょうか?

冷却ジェルで、背中の接着面の皮膚体温を奪うという意味だと推察できますが
ひと夏、それを使い続けると、秋頃に身体の不調を訴えそうな
懸念があります。

元来、人間は、発汗作用をとおして、絶えず自分の体温を調節するという
自然の摂理があります。


別の方の使った感想では、ふとんに入ってすぐは、ヒンヤリして気持ちいいと
感じますが、1時間もしないうちに全然、冷たく感じず、むしろ寝苦しくなると
おっしゃっていました。

その方は、今では、昼寝用に使っているようです。
(短い時間のうたたね程度に使っている)

では、夏に背中の蒸れを感じず、朝まで快適に眠れる寝具は、何がいいの?
そんな声も、聞こえてきそうですが、

夏には、汗もしっかり吸収して、独特のシャリ感もあって、人間の眠りの理に
かなったからだにやさしい天然素材を用いた
本麻敷パットがおすすめです。

それは、このブログで、再三、ご紹介しておりますので、
詳細は、クリックしてみて下さい。

何が自分にとって正しい情報か判断がむずかしくなっています。
賢い選択を切に願っています。

2009年7月4日土曜日

子どものふとん

子どものふとんは、どんなものを選べばいいでしょうか?


本日、若いご夫婦のお客様が、1歳を過ぎたくらいの男の子を
抱っこしておみえになりました。

「うちの子は、寝ている間に寝返りをうって、、いつもふとんから、出ていて
たたみの上で寝ている。」との、ことでした。

私は、昔ながらの手づくりの、もめん綿のものをおすすめしました。
しかも、1歳の子には少し大きめのジュニアサイズのものをご提案いたしました。

育ち盛りの子どもは、汗っかきでよく動きます。新陳代謝が活発で
多量に汗をかくため、寝具はムレにくく吸湿・発散性の優れた
天然素材のものを選ぶようにしましょう。

もちろん、子どもに限らず、老若男女問わず、からだにやさしい
天然素材の寝具が理にかなっています。

子どもの寝具は、キャラクターもののプリント柄の既製品が
大型スーパーとか、インターネット等で、もてはやされています。

その多くのものが、中綿が、ポリエステル系の化学繊維の綿が
用いられています。化学繊維系の綿は、汗を吸いにくく、
ムレを感じて、寝苦しさを感じます。

小さいお子さんは、自分の意思表示を伝えることができません。
ここは、親御さんが、気にかけてあげないといけませんね。

この若いご夫婦が、帰りがけに
「実は、スーパーで、キャラクターのふとんを選ぼうとしたけど
思いとどまって、平野屋さんの話も聞いてみよう。」
と、おっしゃってくれました。 

このご夫婦は、私どもを選んでくれたのです。ありがたいことです。
結果的には、お子さんのために、まちがいのない選択になったのは
言うまでもありません。