ふとんなんて、どんな物で寝ても、一緒?
そんなに大差がないなら、少しでも値段の安いもので、いいや。
なんて、考えている方も、時々、見受けられます。(ほんの一部の人ですが)
昨日、おみえになったお客様の話では、
その方の知り合いの方で、毎日お使いのふとんをリースで、まかなっている
とのこと。
まるで、ダスキンみたいですね。(笑)
また、一方では、インターネットの発達で、お買い物の仕方も、幅が広がりました。
インターネットで検索する多くの方が、少しでも、安い商品を探しているのが
現状のようです。(ほんの一部の方かもしれませんが・・・。)
より品質が高くて、1円でも安いにこしたことありませんが、
気をつけなければいけないのは、
あまり芳しくない商品に、粗悪品という表示はされていません。
寝具は、選び方、組み合わせ方で、
寝心地、快適さ、健康的などなど、まったく違います。
10代、20代の若い頃は、どんなふとんで寝ても、気にならなかった人でも
歳を重ねると、よる年波にはかないません。
現代人は、過ごし難い世の中で、多くのストレスなどをかかえています。
理にかなった寝具環境を整えて、より良い睡眠を摂る人と、そうではない人
では、10年、20年の積み重ねで、ものすごく差がでてきます。
なんといっても、睡眠は、毎日、毎晩繰り返す行為です。
人によって価値観は、千差万別です。
何が、自分にとってアドバンテージな快適な生活おくれるかを、
少~しだけ考えて見て下さいね。
当店HP ふとんの平野屋 ← クリック
<お知らせ>
8月13~15日 お盆休みをいただきます。日本人なので、(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿