![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEioIQ5nWTL4J1NCy0axHlBWkYeyueYpaHeVN2Stqte7z56xkYcfO9KomUYxoYyQ_8QPqRAzuGkSyaxaIBcIIgzF7mkF9FT49O5w_s60-sMn_Jybo_idNvzPB1w2QYEA0JwHjCCcSPkiIvI/s200/IMG_0019.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgUL2p1jvUFqw_gqM5VDnVoYzOo5r32WDs1QNUSV1wugCj0gGhLdISdDdAjX94eooyVOwGJwxVaxDnmI_59Qr7HWGsu5auZTS8SYCbtA1yf3Ci6PRSxvspCF1VNJvZR2kQiHsZaWP5D3sE/s320/IMG_0054.jpg)
こんな、暑くなったこの時期に、羽毛ふとんのハナシなんて
思われるかもしれませんが、この時期にも意外に、
羽毛ふとんの話をさせていただく機会が、わりとあります。
それは、メンテナンス(羽毛の仕立て替え、丸洗い)の相談も
多いからです。
その際に、イワタの羽毛ふとん(当店の一押しの商品)の
話をさせていただきます。
その特徴をかいつまんで言うと
- 飼育日数が長く、ダウンボールが大きく丈夫で保温性抜群
- 生地に樹脂加工や糊を使用せず、羽毛の本来の良さを発揮
- イオゾンδ(デルタ)処理により、生地、羽毛がより活性化される
- 不純物(羽毛の垢、余分なゴミなど)を極限まで取り除き、衛生的
- 日干し、水洗いOK!
といことになります。
羽毛ふとんは、ピンからキリまで。 よく耳にするフレーズですが本当に
そのとおりです。
先日、おみえになった婚礼のお客様(お母様と娘さん)に、イワタの羽毛ふとんの説明を
させていただきました。
当初、自分の好みの色、柄、予算で、簡単に選ぼうと、思われていたようですが
私の説明を聞いて、目からウロコというようなことをおっしゃっていました。
ただ、娘さんがご自分の貯金から支度するということで、相手の方とよく相談して
後日、改めてご来店していただくことになりました。
そして、翌日、お母様がひとりでご来店され、
「イワタの羽毛ふとんを1枚下さい。」 ご注文をいただきました。
お母様のお母様(おばあちゃま)が、今、現在お使いの羽毛ふとんに
不平不満をお持ちで、私の説明をおばあちゃまに、していただいたらしく
「そんなにいい羽毛ふとんなら、すぐに買ってきて。」
とのことでした。
今回の例は、その、お客様の人の話を聞く真摯な姿勢が、
私の話を、しっかり受け止めてくれて、ストレートに心に残って
おばあちゃまにもうまく伝わったのかな。と、思っています。
やはり、聞く耳を持つことが大切ではないでしょうか。
そして、何が正しい情報なのかを見極めないといけませんね。
だって、いろいろな情報が氾濫していますから。
0 件のコメント:
コメントを投稿