冬物のふとんを収納する前に、充分に天日干しをして
側生地の汚れ、臭い等をチェックして、しまうように
しましょう。
また、日頃、使ってないようなお客様用のふとんも、押入れから
出して、チェックしてみましょう。
長年、使用せずに、収納しっぱなしのふとんは、臭いが気になる
場合もあります。
ふとんは、中綿に汗がしみ込んでいて、それが、わたの劣化、
につながります。
そんな時の対処法は、ふとんの丸洗いが、有効的です。
ふとん丸ごと水洗いをします。
中綿にしみこんだ汗を洗い流すには、ドライでは、NGです。
ふとんのお手入れの方法は、丸洗いの他にも
いろいろあります。
もめん綿の敷ふとんなら、綿を打ち直しして仕立て直し
も有効的です。
「今どき、打ち直しをする人なんているの?」
なんて声も聞きますが、これがなかなかの人気で
当店では、打ち直しの依頼は、決して少なくはありません。
長年、使用した羽毛ふとんもリフォーム可能です。
いずれにしても、そのふとんの状況によって対処法が異なりますので
なんなりとご相談下さいね。
【続々と仕上がったふとん丸洗い】
0 件のコメント:
コメントを投稿