昨日
店番をしていたら、1本の電話が鳴りました。
電話の主
「きのうの、打ち直しのふとんを天気が、いいから、きょう届けて
くれない?」
私
「エッ!?、きのうのきょうで、まだ、仕上がってませんけど」
電話の主
「なぁ~んだ、出来ていたら、届けてもらおうと思ったのに」
私
「申し訳ございません。仕上がりしだい、すぐにお届けします。」
私は、あ然というか、驚きです。
打ち直しというのは、お客様からお預かりした綿を
打ち直しして、仕立て直しをするのです。
ですから、早くて1週間くらいは、かかります。
打ち直しという意味をわからない方なら、無理もないかも
しれませんが、
この、お客様は、以前よりのお客様で、私どもでも
何度でも、打ち直しをしていただいています。
その、お客様もある程度、日数がかかるのは理解しては
いるけど、きっと、1日でも早く、ふかふかのふとんに
寝たかったのでしょう。
打ち直しは、地球にやさしいリサイクルです。
打ち直しは、でも、もめん綿に限りますけどね。
詳しくは
www.hai-hiranoya.con/ → 「敷ふとんいろいろ」ページ
0 件のコメント:
コメントを投稿